スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月31日

一人で楽しむ





ずっと前に買ったけど
たろうさんと呑む時なくて
そうだ 一人で呑めばいいじゃん
800くらいの安いロゼシャンパン










つまみはありあわせ
ししとう 大好きだけど
こんなに当たり(辛)のあっていいのかぁ
私は嬉しいけど
さすがの私も  
ヒーハーしてるぜ 










ナッツをお皿に並べて食べるのが好き
種子類も身体にいいらしい












今日は一日  理想の教師像  ってテーマで
文章書き
みなさんは どんな先生が理想ですか?











       ご訪問ありがとうございました 

  


Posted by みみこ at 23:50Comments(4)今宵の楽しみ

2011年07月31日

カルマ貯金




図書館からまたいろんな本を借りてきました(^v^)
カルマ貯金
なるほど と  思いました










「カルマの法則」 とは

想い、言葉は必ず自分の元へ返ってくる ということ





プラスカルマを生む例
  ・ありがとう 、好きだよ、など感謝の気持ちを述べた +300
  ・率先してトイレ掃除をした     + 300
  ・困っている人を想い 寄付をした  +500 
  ・家族が喜ぶと思って花を飾った   +100



マイナスカルマを生む例
  ・舌打ちしたり、大きなため息をついた  -1000
  ・人の悪口を言った             -1000 
  ・事件や事故の報道を見ても人ごとだと思った  -100  




一例ですが載せてみました









同じ本の中に 斎藤一人さんの
天国言葉 と 地獄言葉 もありました





天国言葉 

  ・愛してます  ・ありがとう  ・楽しい  ・ついてる

  ・感謝してます  ・ゆるします  ・うれしい  ・しあわせ



地獄言葉

  ・恐れている  ・愚痴  ・文句  ・ついてない

  ・泣きごと  ・心配事  ・不平不満  ・悪口  ・ゆるせない






わかっていることだけど、なかなかできない
心掛けるだけでもいいのかなと
前向きにとらえました (^v^)






即 実践するのは 塩豆腐ダイエット からってことで(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆









       ご訪問ありがとう ございました 



  


Posted by みみこ at 14:36Comments(0)読んだ本

2011年07月30日

週末ですが一人呑み






どうしてもホルモンが食べたくなって
ホルモンと豚肉と野菜とにんにく5かけをフライパンに入れて
ホルモン炒めを
でも野菜しか見えてないですね(^^ゞ










いっぱい唐辛子もかけて












元気もりもり美味しかった(^v^)





    




       ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 22:55Comments(2)今宵の楽しみ

2011年07月30日

レンジでラーメンを





最近のお気に入りインスタントラーメンはこれ
鹿児島のヒガシマルが発売元
細めんなところが気に入ってます(^v^)
醤油や雑炊のもとなど色々だしてます














もやしのお気に入りは  真珠もやし
大分産です
根が少なくて好き
本当は高いのに イオンでは 一袋19円で時々売られてます











暑いからすべてレンジで調理
もやしは シリコン容器に入れてチンする















レンジでラーメンが作れる器に
水とラーメンをいれて 6分ほどチンする










のこり2分半くらのところで
卵も入れて 半熟に仕上げる
もやしをのせて出来上がり(^^♪











土曜だけど、たろうさんは長崎の実家へ
子供もいなくて 一人ラーメンです
レンジで調理しても食べると汗だくですね







新潟や福島の豪雨災害が心配です
地震に豪雨、生活が一変してしまう災害は
本当に怖いです









      ❤ ご訪問ありがとうございました 




  


Posted by みみこ at 13:37Comments(0)麺が好き

2011年07月29日

みみこ全国区に





大塚つながりで
思い出した
少し前に 遭遇した  翔君バス





この時、元気フォトレター なるものを撮影
条件として ホームページに 載せてもいいって
誓約書にサインをさせられました







    
撮れた写真次第だろって思いましたが
先に サイン そして撮影です






今 「 オロナミンC 」 で検索して
元気差し入れ…2011 を見たら




       載ってるし(^^ゞ    






あえて別ウインドウは自粛
前日午前1時まで飲んで
5時起床で弁当作ったから
(;一_一)むくんでるし
でもまぁ
栄養過剰に足りてる二人が仲良く映ってました(^v^)









博多にお出かけされる方
週末にかけて博多駅でもバスは来ないけど
オロナミンCのサンプリングがあるようです
運がよければもらえるかもですね(^^♪





他にも応募ものがありました
来週末は マリンメッセで
ドリカムとのコラボ  「 ドリポカリ 」があるようです
どなたかキャンペーンでチケット当たったかな?
みみこは今年もはずれてしましました






         ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 12:50Comments(4)

2011年07月29日

せっせと飲んでます




最近の私の朝食は豆乳か朝カレー
7月に入り、カレーは具を変え、ルーを変え常備して
何食でも対応できるようにしてます
豚汁は夜いただくけど、朝の味噌汁御無沙汰です
正直 私があんまり…だし
特に暑いと 作るのも具を考えるのも嫌ですねぇ





「 毎日、カレーでもいい 」 と言った息子が
「 もう、カレーはいい 」 と言うようになりました (;一_一)
この根性無しめ と言いたい
私は大丈夫です(^v^)
娘は当初からギブ宣言
娘とは全く食の好みが違います






で、冷蔵庫には これが










こんなに









この豆乳はネットでしか買えません
大塚製薬が発売元です   ここで  買えます







はまっているのが  これで味付け
コスモス薬局で880円でした
緑効の青汁のようには溶けていきませんが
私は好きです
でもさいたまが発売元
どこで採れた大麦若葉か不明です
茶葉や野菜の放射線問題を考えると色々不安ですね












せっせと溶かしていただきます











割りカフェで
いちご味やコーヒー味にもなるわけです(^v^)








      ❤ ご訪問ありがとうございました 




  


Posted by みみこ at 10:02Comments(2)お酒や飲み物

2011年07月28日

たつみ寿司





今日は祖母の初盆他の打合せで天神へ
うちの母と叔母様と三人で待ち合わせ
用事を済ませ
お昼は岩田屋新館の






  たつみ寿司    で







昔から知ってるけど最近はあんまりいい印象がなく
しばらくご無沙汰してました
岩田屋新館のたつみ寿司は初来店




たつみ御膳は ラスト2つ と言われ
私だけ Aコース に
すでに海鮮丼は売り切れでした



Aコースの一部画像










御膳の一部画像





カウンターだったから何か撮りつらく画像は少しだけ
美味しいけど Aコースは値段もするからね







しゃりが温かいのは売れてるお店の特徴ですか?
それとも 流行り?
最近 思います








私がよく利用するのは ソラリアステージ地下にある
開店寿司の方の  ひょうたん寿司
ここもしゃりが温かい時があります




回らない本店  ひょうたん寿司  もすぐ近くにあります
本店はメニューが居酒屋化してますが(夜しか行かない)
他県から来た友達は喜びます





まわるひょうたん寿司は人気店なので
食べたい時は
朝を抜いて、11時の開店にあわせて並びます
好きなものだけ食べて満足してさっさと店を出て
お買い物をするのにはもってこいなのです






でも 本当に好きなのは 子供の頃から行ってる




江戸銀寿司  なのです




でも天神から少し遠いから
最近はご無沙汰ですが(>_<)
かれこれ30年以上通ってます





あとは  やま中  も有名ですね
新しい本店には行ったことありませんが
昔、何度か食べました
やま中は握る人で味が違う印象があります





私の中では、チェーン化するとどうしても…
上記色々
あくまでも 個人の感想です








楽しくおしゃべりして、インテリア用品なんかを見て
とっても楽しかったです(^v^)













           ご訪問 ありがとうございました 























  


Posted by みみこ at 23:09Comments(0)そとごはん

2011年07月27日

これ美味しい





*ときめき商品*





いただきものです
KEY COFFEEだけど
コーヒーだけじゃなく
飲み物の関連商品が色々あるんですね
















すごく 便利だし
よくできた味です(^v^)




牛乳で割ると
特にいちごは
子供に戻ったみたいで にんまり(〃∇〃) てれっ☆






香料の味だから
希釈は4倍じゃなくて8倍以上でも
十分美味しいです
ほんのり香るだけでも気分が違う






自分では絶対買わないと思うので
いただいて良かったです







         ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 12:36Comments(6)お酒や飲み物

2011年07月26日

T子先輩と

今日、大昔
え~20年も前とかだわ(゜o゜)
職場でお世話になった先輩から






「研修で近くに来てるよ」
とメールをもらい
急きょ 夕方会うことに
先輩は行橋在住です







ほんの一時間くらいだったけど
弾丸トークで近況報告を
声をかけてもらって嬉しかったです(^v^)





仕事を一緒にって
面倒みてもらったのは
3年くらいだったけど
よく遊んでもらいました







日帰りで高速なしでどこまで行けるかって
ドライブして
耶馬渓行って
宮崎を目指したけど
多分津久見か佐伯あたりの?
小さな漁港で海を見て断念
折り返して
臼杵の石仏見て帰ったり







天草旅行では
予想以上の天草の大きさに
ガソリンなくなりそうだわ
真っ暗でお店ないし
宿も決めてないし
携帯もちろんないし
スリル満点







飲んで先輩の家にも何度泊まったことか
思い出がいっぱいです









仕事頑張ってください
そして
また声をかけて下さいね(^.^)/~~~







       ❤ ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 20:53Comments(4)

2011年07月26日

ガーデニング






少し油断をしていたら
またまた草がボーボー
草取りもしなきゃね





そんな中でのお花





小花ランタナ




ランタナも色々あるけど
花芯が黄色で可愛いから
白のランタナが好きです
これは這性でどんどん広がるし
梅雨前にばっさり切ったのに
また伸びて花が咲き出しました













トレニア




濃いピンクが一番好きで
毎年植えてます














つる日々草





日々草も色んなタイプがありますが
最近は這性タイプが好きです
これは淡いお顔をしてます












夏の鉢植えは
油断するとすぐ枯らしてしまうので
ほんの少しだけしか植えてません
ランタナは地植えです







髪の色はいい感じに仕上がったので
来月になったらカットに行こう
パーマはどうしようかな…
少しクルクルなってると優しそうに見える…
しかし傷む
お兄ちゃんに相談してみるか(^v^)











         ご訪問ありがとうございました 
  


Posted by みみこ at 13:35Comments(2)ガーデニング

2011年07月25日

これ美味しかったよ








便利だから常備してるペットのアイスコーヒー
昨日初めて買ったこれ美味しかったです(^v^)

















ちなみにサンリブで138円でした
リピしようと思うけど
もっと安い店探さなきゃ













          ご訪問ありがとうございました ❤










  


Posted by みみこ at 20:30Comments(4)お酒や飲み物

2011年07月25日

願いと現実





紫外線をどんどん吸収していく私
一度くらい色白になってみたいよ(^^ゞ
B・Bクリームが便利で好きです
韓国化粧品をよく使いますが
ボーナス月なのでちょっと奮発して
ランコムのB・Bクリームを









伸びもよくていい感じですが、
効果はまだわかりません









顔とは違い
白くならなくてもいい髪は
どんどん白髪が増えていく
心うらはら…









こっちは節約して自分で染める
なんで メンズかって?
メンズの方が色落ちしないことに
気付いたのです
前回からメンズにトライ












前回ナチュラルブラウンで染めたのに
少し時間を長く置いたら
真っ黒になって、前髪の長いみみこは
まるで ハリポタの スネイプ先生みたいになって
子供から大笑いされました(>_<)
しかし長持ちしましたぁ






今回はライトブラウンだよ
明日、どんなになったか報告しよ









          ご訪問ありがとうございました  ❤















  


Posted by みみこ at 14:31Comments(4)

2011年07月24日

なんか似てる




今日の買い物
よく見たら色が似てる









CM好きです
でも、味薄、色薄(個人の感想)

















ピンク系と迷ったけど
青系を選んでしまった






エプロンです
エプロン買ったの何年ぶりだろう



















夏のせいかな











         ❤ ご訪問ありがとうございました 







  


Posted by みみこ at 23:09Comments(4)お買い物

2011年07月23日

本日のつまみ




牛肉と牛蒡と人参と空芯菜の炒め物
これは一次会の食べ物









ホントは二次会での
カルボナーラと白ワイン画像がよかったけど
フライパンいっぱいのカルボナーラが画像は
上品さのかけらもなかったです(;一_一)





       ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 22:55Comments(2)うちごはん

2011年07月22日

買わずに読む





娘の高校の図書室より
やっと 「 八日目の蝉 」 を
















別の図書館より




 











一生太らない体のつくり方&スロトレで脳内学習はできました


痩せやすい身体になるためには成長ホルモンが大きく関与しているようです
成長ホルモンは寝てすぐだけでるわけではないそうです
大きな筋肉を動かした後にも出るそうです


筋肉量はいうまでもありません
スロトレは筋肉を騙すらしいです


筋肉には 「伸筋」 「屈筋」 に分けられるそうです
伸筋は 重力に逆らって身体を支えるときの筋肉
屈筋は 身体をすばやくたたみ、防御姿勢をとる場合に働く筋肉
加齢により 委縮傾向が強いのは伸筋


太ももの前側が伸筋
裏側は屈筋
前太もも すっかり衰えてます
わかるなぁ 走っても 全然ももがあがらない(>_<)
まぁ走らなくても 見て目でも わかります (>_<)(>_<)





      あとは 実践だけだな  


            



     ❤ ご訪問ありがとうございました ❤   


Posted by みみこ at 14:56Comments(6)

2011年07月21日

earthでLIBERTYの服を





今日は息子の中体連の大会
残念ながら 県大会には及びませんでした





博多の森陸上競技場はイオンモール ルクル の近くだから
競技の合間に お買いもの
みみこのメインは応援とは言い難い行動(^^ゞ





宮崎あおいちゃんが広告塔の earth は
こんな タイムセールを






さて問題です






  70% オフからの  20% オフは 
      元値の 何%オフになるか?






で、買った服はこれ











リバティの布地です   










正解は


          元値の76%オフ 




この服 7990円 が元値  ×  0.24   1917円 で購入  






リバティ布地でこんな割引は絶対ないです
似合わなかったら ブラウスと手提げにリメイクします






しかし 70%から さらに20% 引きと言われると
単純だから 90%近く?  なんて錯覚します





このお店そんなタイムセールをよくしてます
前回は 50% オフからの 20%オフ
これだと 元値から60%オフなのです







このお店に限らず
最近こんな割引をやってるお店を見かけます
なんか数学苦手女子が勘違いして買ってしまいそうな商法
だって、すごく安くなってる感じがします










夜は  うなぎの笹ずし  をいただきました









うなぎも偽装事件がありましたね
あれからすっかり食べなくなりましたが
義父へのご贈答の味見用に買ったもの
  「柳川屋」 の商品です
 「うなぎちいさ」 って言ってしまいましたが
美味しかったです(^v^)












         ご訪問ありがとうございました  ❤



  


Posted by みみこ at 23:48Comments(2)洋服・他

2011年07月20日

うちにもあった




ブログを拝見してて うちにもあるよなぁ





春先にゼリーダイエットでもって思って
買っておいたこんな品












グレープフルーツジュースは買ってきて
これまた相当長い間冷凍庫で眠っていたこれも入れて











コープアガーでグレープフルーツゼリーを作りました
まだあったかい映像だから透明感がないです
ちょうど息子も帰ってきて
冷蔵庫で冷えるのが待ちきれないと
こののち 小さな氷を入れられ あっと言う間に半分以上なくなりました











ゼリーとかほんと久しぶりに作りました
甘さ控えめ 好みの味に やっぱり美味しいです





子供からも 「 どうしたん??? 」 と聞かれ
   「 じゃん公のおかげよ 」  と答えました






   「 もOじOさんありがとでーすicon 」











           ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 22:17Comments(2)うちごはん

2011年07月19日

まるごとバナナ





ちょうど、1ヶ月先に プチ同窓会が予定されてます
友達のメールに 「 今日からダイエット! 」 宣言もあり
みみこも調整しなければ と軽い誓いを立てていたら
軽過ぎて  まるごとバナナを 買ってしまった (-_-メ)

















以下 いいわけ ではなく
宣伝文を少々




まるごとバナナって食べたことありますか?
ヤマサキパンの商品です




ホントは180円商品ですが
サンリブで 日替わり特価 98円になる時があります
98円だと 絶対に買いです
   ( あくまでも自分基準 )




私にとって 見た目は全く魅力がなかった商品ですが
たろうさんが甘いもの、そしてバナナ好き
喜ぶかな と98円の時に買ったら
はまったのは 私




180円でも納得のお値段です
そんなすばらしい商品です














  



まるごとバナナを半分食べたし
つい金麦も飲んじゃったしな






この前の禁酒とランニングは先週までで
すべて帳消し それ以上 (>_<)
お腹は 美味しそうな霜降りさ






まだ8時半だし走ってくるかicon
変わっているけど、変わらないと 言われたい
ついでに 若い とも 言われたい




  


    できることは やるぞicon









         ご訪問ありがとうございました 




  


Posted by みみこ at 20:28Comments(8)お気に入り

2011年07月18日

夏休みだよ





甘くないから好き
ナウです











今日は天神であった大学の合同説明会に
行ってみました



国立大学でも
個人相談コーナーもあり
時代は変わったなぁと思いました





帰りに  中華料理を  ここで  いただきました
私が子供の頃から 行ってるお店です



一番好きなのは 皿うどん です
必ず オーダーします
ここの 名物です
あとは 普通といえば 普通です














麺にも オイスターソースの味がしみて
美味しいです






先週からエネルギーも充填して
元気はいっぱいだけど
いよいよ夏休みに突入だ(>_<)







       ご訪問ありがとうございました 





  


Posted by みみこ at 23:51Comments(4)家族

2011年07月17日

焼肉 はなやま



そとごはんの終結は  


     やきにく   はなやま




場所が福岡の福津市だけど
おいしい!(^^)!
鹿児島本線 福間駅から 徒歩12分くらい






ボーナスがでたら家族でここに来るのが定番です
妹家族と一緒にっていうのも定番です
しかし たろうさんが 大分に単身赴任になってから
なかなか一緒に来ることができず





なぜって  土曜の夜は 空手やギターの習い事があるし
日曜は たろうさんが帰る日だし
焼肉なのに 呑まずにいられないし
家からバスや電車で行けない場所だから




近くには宮地嶽神社があります
ここは3つの日本一がある神社です





はなやままで
節約のため徒歩で45分かけて来ました
そこまでして行きたいのです














和牛はなやまセット 4~5人前 4900円
これを4皿 プラス ホルモン系を
画像はないけど石焼きビビンバも食べました
お肉は
鹿児島黒毛和牛ってでかでかと書いてあります















パパ達に感謝の言葉を述べながら
食べる 食べる 食べる  呑む
年に2度の大判振る舞いです





















で、帰りも節約のため歩くことに
家族で アイスをかけ
地味に しりとり  しながら
また45分歩き (汗 汗 汗だく)













アイスはたろうさんのおごりとなりました
4つ買って 好評の2個をUPします








さ、明日から 質素に調整をしなければ
身体も 霜降り おなか パンパンです 
久しぶりの丸腸の脂 美味しかったよぉ





パパの威厳 最大限の日って感じです
       ありがとねぇ







        ご訪問ありがとうございました  ❤  


Posted by みみこ at 22:59Comments(2)そとごはん

2011年07月16日

誕生日占い





すべてじゃないけど
なんとなく当たっていて
おおうけ














        ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 19:04Comments(7)好きな本

2011年07月15日

博多ほろよい通り・竹乃屋





学生時代の友達と
博多駅で飲み物付きランチを(^v^)




博多駅の筑紫口の方にあります
お土産屋さんの奥の方です
2階は麺ストリートといい
ラーメン屋さん他、麺屋さんがたくさんあります










生ビール 11時から17時まで 290円というので


     竹乃屋へ 







プレミアムモルツなのに290円
2杯飲んでも1杯分
いいねぇ(^^♪






宮崎赤鶏のから揚げ







焼き鳥90円~150円







あと ヒラスの胡麻和え 350円
一口餃子 いくらか忘れました380円くらい?
サラダ系は割高に思えたので
頼んでません



       肉食女子





カシスオレンジ390円
オレンジの粒々入りで
ジュースみたいだけど
濃くて美味しかった







このお店は2回目です
違う所がよかったけど
料理もそれなりに美味しかったし
他のお店より椅子が座り易そうで
長居できる感じがするから
うろうろ比べてリピしました




お昼なのにここは夜って感じです
店を出ると   「まだ14時???」
って思いました






以下 参考情報として



前回はこの友達と
竹下にあるアサヒビールの工場見学をして
ただビールをいただきました(^v^)



 (竹下は博多駅から南へひと駅なので
        気軽に行けます)


見学特典のビールは20分間で3杯まで飲めます
アサヒビール工場は竹下駅からも近いので
すぐ行けて便利です






またこのお友達とは
博多駅近くの 
 ハイアットリージェンシーホテルのブッフェランチに
たま~に行きます
時間制限がないのとデザートのケーキ類も美味しく
ランチ+3時のおやつと考えればお得感があります











          ご訪問ありがとうございました 





  


Posted by みみこ at 20:23Comments(5)そとごはん

2011年07月14日

浜勝でランチ



エミリーナのピアノの先生とランチをしましたicon



浜勝はちゃんぽんで有名なリンガーハットと
同じ系列のとんかつ屋さんです
小さなすり鉢でゴマをするスタイルは
浜勝が元祖な気がします
福岡にはたくさんチェーン店があり
けして安くはないけど
昔から味は確実という印象です











ロースカツ、ヒレカツ、チキンカツのセットで880円
セットはいろいろあります
キャベツとご飯と味噌汁はおかわり自由
お漬物も美味しいです
壺にたくさん入ってます
もう おなかいっぱいになります
コーヒーは160円
ホットならおかわり自由です




楽しいランチの後は
高校の三者面談
夕方は
じろう氏の夏期講習の申し込み
現実的な説明をたっぷり受けてきました






話は変わり
なでしこJAPANの活躍すごいですね
そして
全英オープンが始まりましたね
遼君 今年は初日にマキロイと同じ組なんて
見応えあります(^v^)
世界の舞台で勝つって難しいことだけど
頑張ってもらいたいです(^.^)/~~~







           ご訪問ありがとうございました 




  


Posted by みみこ at 20:30Comments(0)そとごはん

2011年07月13日

初ビルケン





先日、阪急で一目惚れしたサンダル
ネットで見たら
ほぼ半額で売られていました
で、つい ポチッと
ポイントがあったので、半額以下になりました













お~やっぱり可愛い(^^♪
しかも歩きやすいです








         ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 21:08Comments(4)洋服・他

2011年07月12日

お土産




広島に行った友達がお土産をくれました(^v^)
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°





オタフク スパイシーお好みソース










赤唐辛子、黒・白胡椒 
そそる 文字が書いてあります
早く試したいな










           ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 21:53Comments(4)友達

2011年07月11日

焼肉 なべしま



ママ友と  夏休みを乗り切るぜ決起集会開催



会場は   焼肉なべしま 



なべしまは鹿児島に本店のある焼肉屋さんです
大分にもあるのかなぁ?





大ジョッキで乾杯



980円のセット




焼いてぇ




サラダバーも充実




おかわり



単品でホルモン追加
キムチも食べ放題
キャベツも焼き放題
ランチは初めてでしたが
よかったです




すごく人が少なかったから
ものすごくゆっくりして
楽しみました(*^^)v





あまりに楽しかったので
特に 大ジョッキの重~い感触
夏休みにもう一回集合しようとなりました
あ~禁酒してた2週間前が遠い昔みたい





 



         ❤ ご訪問ありがとうございました 



  


Posted by みみこ at 19:15Comments(4)そとごはん

2011年07月10日

鏡 リュウジ



タロット占い師の  鏡 リュウジ
よく当たるから好きです
目についたので借りてみました




12星座別ラッキーフード面白かったから載せますね(^v^)




牡羊座…にんにく、唐辛子、胡椒、ほうれん草、チーズ、レバー
牡牛座…りんご、ぶどう、シリアル、パスタ
双子座…豆類
蟹座 …乳製品、キャベツ、かぶ
獅子座…はちみつ、良質の肉類、良質の米類
乙女座…にんじん、じゃがいも、れんこん
天秤座…りんご、もも、ぶどう、いちごなどのベリー系、アスパラガス、豆類
蠍座 …たまねぎ、良質の豚肉
射手座…セロリ、ねぎ、グレープフルーツ、オリーブ油
山羊座…小魚、パスタ、穀物
水瓶座…ドライフルーツ、キウイ、りんご、唐辛子
魚座 …魚介類、海藻






占いはいい部分だけ信じるように
風水も興味があります
占い師に見てみらったことはありませんが
占い全般何でも興味があります





  



      ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 23:55Comments(4)好きな本

2011年07月09日

翔君のオロナミンCバスに遭遇





じろう氏の 陸上大会の合間に
ルクルに行ってみると


なななんと 翔君バスが   (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
































 冷えたオロナミンCもいただき 


               


              元気はつらつ!






息子は平凡な記録でした(^^ゞ 




    ご訪問ありがとうございました   


Posted by みみこ at 19:50Comments(2)お酒や飲み物

2011年07月09日

スーパー先生は すごかった


ついつい 昔のことなのに書いていると
蘇ってきて  長丁場になってしまいました




息子が6年になった時、新採3年目になる先生は
持ち上がっていませんでした
修学旅行の下見に同行したから
絶対持ち上がるよ ママたちの噂は外れました





そのかわり去年の新採で4年を担任していた
2年目のさわやか好青年風の先生が抜擢されました
彼は2組


1組はスーパー先生
3組はベテラン先生  




息子はスーパー先生のクラスになりました
スーパー先生すごかった
子供への分析力がすごかった
授業研究もすごかった
研究してるから理路整然  
授業が面白いのです
マメ知識やクイズも
例えば 

   「漢字の画数で一番多いのはどんな時だろう?」


子供が変わりましたねぇ
何にでも関心を持つようになりました


 「勉強が楽しい」
 「一生懸命勉強をすることは恥ずかしくない」

精神面からのアプローチもすごかった
とにかく授業が面白いから
勉強するする

6年で使った国語や社会のノートは
12冊ほど あります
ノートの使い方にも徹底指導がはいり
それはみごとなノートです



授業研究がなされているからの匠の技みたい
作文指導もすごかった





その先生のスタートは塾の講師からだそうです
あまりにも勉強ができない子が多いのに驚き
逆に公教育に興味を持ち先生になったそうです



だから面談の時も 塾みたいな分析資料を
独自に作って説明してくれます



タダ者ではないと思い、パソコンに名前を入力すると
やっぱりヒットしました
有名な教育者の方が主宰している組織の
地域リーダーをされてました




2年目先生も 素直に二人の先生に相談してたようで
先生たちがまとまっていい感じでした



実はこの年 また学級役員のくじを引き当てられ
  (人数不足のため 2回目がくじでまわってきました)
一昨年とは違い ものすごく楽で楽しかったです
打合せも 5分くらいで済みます



以前は 「 さぁ どうしましょうかねぇ? 」
     「 二分の一 成人式ってした方がいいですよね? 」

悪気なく30分くらい平気でかかるし
あまりに進展しないから こっちから
これでお願いします と何度言ったことか



あっという間の一年
スーパー先生は息子たちを卒業させ
なぜか3年で違う学校へ転任しました



3年間ムーミン先生とスーパー先生に受け持たれたら
子供はどうなるか?
ものすごい学力差が生じるでしょうね
想像したらこわいです   


いい先生 は学校に何人いるんだろう?
先生が高いプロ意識を持って
みんなスーパー先生みたいだったら
塾はいらないでしょう



なぜ日本は学力が向上しないのか?
いっそ学校は勉強だけ
しつけ面は親
スポーツはクラブチームで
そんな風にきっちり線引きしてもいいと思います

何でもかんでも先生や学校に
頼り過ぎてる感があります
だから先生たちも疲れていくんだと…



勉強は学校のみで、残り時間は
自分を豊かにしていく趣味などに
時間を費やする
だから学校は2時で終了



私の理想論はさておき
      

幼稚園の時はママたちもよく顔を合わせるし
先生ともよく話します
でも子供が大きくなっていくと
そんな機会は減っていきます
わが子を守るためにも横のつながりは大切です
情報の共有は本当に大事なことだと思います
子供のために何ができるのか
先生の実態は役員になったからよくわかったんだと
思いますが、役員制度も反対論者なので何とも言えません





        お付き合いくださりありがとうございました 
   

  


Posted by みみこ at 10:25Comments(0)

2011年07月08日

しっかり先生! 長男編・後編

       
     
息子は5年になりました     

     

O先生は学年にいた自閉症の子の担当になりました
危険行動を起こす可能性があるので
一人の先生が付きっきりです
          



M先生は2年の担任になりました


     


前年3年にいたスーパー先生と
   (前年に他校から赴任したばかり)と
今年他校から転勤してきた
ベテラン先生に挟まれるよう
2組が新採先生です
息子は新採先生になりました






想像通りですが
2組だけ ものすごくゆるゆるで
息子も授業が成り立ってないよ と
嬉しそうに言う始末


  


宿題も他の先生は手作りなのに
2組だけドリルのみ  
差はつくばかり
参観に行っても 時間内に授業は終わらないし
3クラスしかないから
せめて宿題は統一して欲しいのになぁ
親はみんなそう思います
     
     




2年間も新採先生に担任された親は
超不安です
近くの公文に行く子が急増しました
息子も行きたいと言いましたが
私なりの理由で行かせませんでした




このまま6年に持ち上がれば
3年間彼が担任の子供もいるわけです






彼は絵が上手で、パソコンもできるので
息子は好きだといいます
  「でも先生としてはダメだね」
クールに発言します



通信や宿題プリント作ってくださいって言いました
聞き入れてもらえませんでしたねぇ
通信はデジカメの画像黒黒写真の下に

  「楽しかった」 「 よくできた 」 って

書かれたものが
ちょこちょこ出されてました






スーパー先生に相談したら
    
  「 彼から相談があれば乗ります 」



彼は全然二人に相談しなかったようです



校長先生に
相当な直訴があったようです
息子が彼を好きなら
来年も彼でもいいかな と私も少し思いました
悪い人ではないけど、ガッツがない
若さを出して頑張ってくれないかなぁ と

   息子は1年から4年までずっと女の先生だったから
   若い男の先生にあこがれてました




でもやっぱり6年になって
直訴してくれたママたちにホントに感謝しました



構想と違いましたが
スーパー先生のことはまた次回にします




たろうさんは今日博多駅の くうてんにある
焼肉チャンピョンに後輩の昇進祝いで行くから
晩御飯はいりません
ものすごく同席したいicon
懇願したけど、断られました(-_-メ)




明日また大会だし買い物行かねば (^v^)





      ご訪問ありがとうございました 







   



 
        
     




  


Posted by みみこ at 13:44Comments(2)