2012年01月16日
バーゲンで買ったもの
引っ越しするつもりだから
断捨離のはずなのにどうしても
行きたくなってしまう

栗原はるみさん
のブランドのホウロウのタッパ
幅が狭くて高さがあるから
気に入って思わず

おしゃれワンピ
フリルが気に入って

GAPにて
6割引き更に2割思わず

リネンの七分袖ワンピと
(オールシーズン着れそう)
靴下屋で思わず一足

どちらも2千円くらい
お尻までかくれるので
便利であったかい
おでかけワンピは欲しかった一品ですが
あとは つい
ねらっているのは
皮のバッグと
クラークスの靴かショートブーツ
ネットで安いと思ったら
在庫切ればかり
その値段を見たらなかなか買えないよね
お金がでていかなくて
どんどん舞い込むお財布も欲しい(笑)
ファスナー式がでていかないって
Dr.コパさんの本に書いてあったのを
今日立ち読みしました
ホントかな?


2011年10月17日
H&М
やっと行ってきました
キャナルのイーストゾーン
お目当てはここ

朝から H&М だけかなりの人です
思ったよりフロアは小さかったですが
商品アイテムはすごいです
でも一つのデザインに付き
数量は少なめなので
サイズがないものもありました
お値段は噂どおり安い印象
なにか買って帰りたい
で、選んだのはこれ
七分袖のトップス
¥1490
切り替え部分が可愛い

うろうろしてたら
一階で
ミルクパンが有名な
パン屋さんを発見

もっといろいろ買いたかった
ワインに合いそうなパンを選び
週末まで冷凍しときます
ウエストゾーンで
韓国化粧品を物色し
博多駅に戻り
後はみなさまのご想像通り
泡付きランチを楽しみましたとさ
そうそう sabon って
阪急の一階の奥の方に 手を洗う泉がある
イスラエルの死海のお塩を使った
商品を置いてあるお店があります
今日で5回目(行ったことない人を連れていきます)
手を洗うと、ものすごくソルトオイルが
欲しくなります
今日、一緒に行ったお友達は
お買い上げしました
¥5000なので勇気がいります
でも、ものすごく売れています
キャナルにも同じようなお店ができましたが
やっぱりサボンの方がいい
(本日は洗い比べしました)
今日は初めて7種類がそろっていて
全香りを犬のようにクンクン嗅ぎました
私はジャスミンが好きかな
ジャスミンは何カ月ぶりかの入荷だけど
もう8個しかなく今日中に売れてしまうでしょうって
一番人気はというか売れ筋は
パチュリラベンダーです
これも残りが少なく、またしばらく欠品するでしょうって
機会があったら行ってみて下さいね(^v^)
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
2011年07月24日
なんか似てる
今日の買い物
よく見たら色が似てる
CM好きです
でも、味薄、色薄(個人の感想)

ピンク系と迷ったけど
青系を選んでしまった
エプロンです
エプロン買ったの何年ぶりだろう

夏のせいかな
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
2011年07月05日
バーゲンでリュック購入
本日 実家の草刈り と
敷物の取り替えに
妹と行ってまいりました (汗
)
前回植えたお花が元気に育ってました
これはサフィニア

夏はお水をそんなにやらなくてすむ
ポーチュラカが大変便利です
しかも 挿し芽で簡単に根付くので
なおさら便利です
植える時、妹が各色をブチブチ手でちぎって
挿し芽したのでミックスになってます(^v^)

変わり朝顔も可愛く咲いてました

帰りに実家の近くのサンリブへ
お店で仕入れている商品が違うことや
客層も違うので売れ残り商品が違い
思わぬ掘り出しものがあったりします!(^^)!
私にとっては掘り出し物(^^♪
理由はないけど
前から紫のリュックが欲しかったんです
欲しかったものより派手なんですが
値段が 3450円 気に入りました^m^
迷子になりそうになっても
誰かが見つけてくれそう(^v^)

しかも 背中に当たる部分にメッシュが
直接背中に物入れ部分がが当たらないよう
ワイヤーで固定されて
メッシュはピーンと張った感じになってます

ころがっていたウルオスを入れてみました

横からのぞいたところ
メッシュだし
ベタッと当たらないから涼しいのかな?
期待大(^v^)

使い道はおいおい考えます(^^ゞ
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
敷物の取り替えに
妹と行ってまいりました (汗

前回植えたお花が元気に育ってました
これはサフィニア

夏はお水をそんなにやらなくてすむ
ポーチュラカが大変便利です

しかも 挿し芽で簡単に根付くので
なおさら便利です
植える時、妹が各色をブチブチ手でちぎって
挿し芽したのでミックスになってます(^v^)

変わり朝顔も可愛く咲いてました

帰りに実家の近くのサンリブへ
お店で仕入れている商品が違うことや
客層も違うので売れ残り商品が違い
思わぬ掘り出しものがあったりします!(^^)!
私にとっては掘り出し物(^^♪
理由はないけど
前から紫のリュックが欲しかったんです
欲しかったものより派手なんですが
値段が 3450円 気に入りました^m^
迷子になりそうになっても
誰かが見つけてくれそう(^v^)

しかも 背中に当たる部分にメッシュが
直接背中に物入れ部分がが当たらないよう
ワイヤーで固定されて
メッシュはピーンと張った感じになってます

ころがっていたウルオスを入れてみました

横からのぞいたところ
メッシュだし
ベタッと当たらないから涼しいのかな?
期待大(^v^)

使い道はおいおい考えます(^^ゞ
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
2011年07月04日
阪急 スケルトントイレ
この夏 お初のバーゲン
博多阪急へ(^^♪
前回友達に連れってってもらったトイレ
アミュ8階
本屋さんがある階です
阪急とは反対側のバスセンター側に
そのトイレはあります
トイレには珍しく外がよく見えます
このときは大雨で景色はよくないです(>_<)

内装は赤と黒のタイルが貼られています
参考までに遠くに映っているのは私じゃなく妹です(^^)

新しいし綺麗に清掃されているから
気持ちいいです
売り場からやってくるとトイレの入口付近に
大きな黒いソファもあります
阪急との間あたりにあるトイレも
すごく綺麗です(^^)
バスセンタービルに行く途中
ミスドの前を通ったら
ドーナツをもらいました(*^^)v

発売前の焼きドーナツの
新しい味 マンゴーケーキ
ちょっと 私には甘いかもです(?_?)

帰りに 地元のサンリブ(マルショク系列のお店)に寄ったら
こんなカレーパンが売られてました

つい 買っちゃいました*****
ハウスの工場が近くにあってコラボしたようです
どこの企業さんも
あの手この手で消費者の心を掻き立てますねぇ\(^-^ )♪
バーゲンではリネンのチュニックを購入
半額とはいえ 結構なお値段がしました(^^ゞ
木曜はそれを着てまたどこかへ出かけてきます
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
2011年05月21日
博多阪急 (お買い物編)
ランチで散在したのに
先日、カンブリア宮殿で社長さんが
靴下にかける情熱を
見てしまい
そして期間限定ショップ

「靴下屋」さんの商品です
1500円とかして
悩みましたが
明日 体育会の
陸上部のじろう氏と
やっぱり自分用にも(^^ゞ

夕飯は お肉から
畑のお肉へ変更
「たしろ屋」さんで
厚揚げ(セールで168円)と
おから(105円)を

チーズのように
サラダにかけて
みました。
ヘルシーで
心が満足
アップルパンチェタベーコン
(日本ハム)
リンゴの香りが
ほんのりして
美味しかったです。
❤ご訪問ありがとうございました❤
2011年05月19日
緑な買い物
みみこが住んでる所は
自然がいっぱい 自転車10分で玄界灘です 泳げます。
反対側は山が見えます。
行動範囲に
産直いっぱい
スーパー、薬局、100均、すべて各種
しまむらも2件あるし、
コストコがあるトリアス久山もよく行きます。
暮らしやすいところです。
今日は近くをうろうろ
ではしごしました。
キャン☆ドゥ(100均)で
果物を切ったり
豆腐の水切りができるという
小さなまな板2枚組
しかも日本製だって
甘いものは苦手傾向ですが
新製品には とても弱い
マルキョウでは
本日 菓子パン4割引き
買うよ
産直ではスティックセニョールを
この野菜の親は
アスパラとブロッコリー
優しいお味だから
家族みんな好きです。
お浸しや、炒め物
何でもいけます。
セロリも買ったけど
セロリのことは 次回へ
他にも色々買ったけど
今日は緑特集で
明日は博多阪急に
そして
たろうさんがソニックに乗って
帰ってきます。
❤ご訪問ありがとうございました❤
自然がいっぱい 自転車10分で玄界灘です 泳げます。
反対側は山が見えます。
行動範囲に
産直いっぱい
スーパー、薬局、100均、すべて各種
しまむらも2件あるし、
コストコがあるトリアス久山もよく行きます。
暮らしやすいところです。
今日は近くをうろうろ


キャン☆ドゥ(100均)で
果物を切ったり
豆腐の水切りができるという
小さなまな板2枚組
しかも日本製だって

甘いものは苦手傾向ですが
新製品には とても弱い
マルキョウでは
本日 菓子パン4割引き
買うよ

この野菜の親は
アスパラとブロッコリー
優しいお味だから
家族みんな好きです。
お浸しや、炒め物
何でもいけます。
セロリも買ったけど
セロリのことは 次回へ
他にも色々買ったけど
今日は緑特集で
明日は博多阪急に
そして
たろうさんがソニックに乗って
帰ってきます。
❤ご訪問ありがとうございました❤