2011年05月19日
緑な買い物
みみこが住んでる所は
自然がいっぱい 自転車10分で玄界灘です 泳げます。
反対側は山が見えます。
行動範囲に
産直いっぱい
スーパー、薬局、100均、すべて各種
しまむらも2件あるし、
コストコがあるトリアス久山もよく行きます。
暮らしやすいところです。
今日は近くをうろうろ
ではしごしました。
キャン☆ドゥ(100均)で
果物を切ったり
豆腐の水切りができるという
小さなまな板2枚組
しかも日本製だって
甘いものは苦手傾向ですが
新製品には とても弱い
マルキョウでは
本日 菓子パン4割引き
買うよ
産直ではスティックセニョールを
この野菜の親は
アスパラとブロッコリー
優しいお味だから
家族みんな好きです。
お浸しや、炒め物
何でもいけます。
セロリも買ったけど
セロリのことは 次回へ
他にも色々買ったけど
今日は緑特集で
明日は博多阪急に
そして
たろうさんがソニックに乗って
帰ってきます。
❤ご訪問ありがとうございました❤
自然がいっぱい 自転車10分で玄界灘です 泳げます。
反対側は山が見えます。
行動範囲に
産直いっぱい
スーパー、薬局、100均、すべて各種
しまむらも2件あるし、
コストコがあるトリアス久山もよく行きます。
暮らしやすいところです。
今日は近くをうろうろ


キャン☆ドゥ(100均)で
果物を切ったり
豆腐の水切りができるという
小さなまな板2枚組
しかも日本製だって

甘いものは苦手傾向ですが
新製品には とても弱い
マルキョウでは
本日 菓子パン4割引き
買うよ

この野菜の親は
アスパラとブロッコリー
優しいお味だから
家族みんな好きです。
お浸しや、炒め物
何でもいけます。
セロリも買ったけど
セロリのことは 次回へ
他にも色々買ったけど
今日は緑特集で
明日は博多阪急に
そして
たろうさんがソニックに乗って
帰ってきます。
❤ご訪問ありがとうございました❤
Posted by みみこ at 23:42│Comments(4)
│お買い物
この記事へのコメント
ももちの辺りにはよく行きます。
20年ぐらい前に遊園地のようなものがありませんでしたか?
博覧会だったのかなあ。
最初都市高速を走った時は、ももちの手前の橋になっている部分が高くて怖かったです。
何だか壊れるんじゃないかと思って。
みみこさんは雑貨が好きなんでしょうか。
僕は雑貨屋さんに行くのが好きです。
きっと男一人は珍しいですよね。
20年ぐらい前に遊園地のようなものがありませんでしたか?
博覧会だったのかなあ。
最初都市高速を走った時は、ももちの手前の橋になっている部分が高くて怖かったです。
何だか壊れるんじゃないかと思って。
みみこさんは雑貨が好きなんでしょうか。
僕は雑貨屋さんに行くのが好きです。
きっと男一人は珍しいですよね。
Posted by もんじゅ at 2011年05月20日 04:41
もんじゅさんへ
それはきっと福岡博覧会だと思います。
あの橋は荒戸大橋って言うのかな?
私も、ももちに向かって行く時が怖い感じがします。
何で雑貨が好きってわかったのでしょう???
今日も博多で雑貨を物色してきます。
それはきっと福岡博覧会だと思います。
あの橋は荒戸大橋って言うのかな?
私も、ももちに向かって行く時が怖い感じがします。
何で雑貨が好きってわかったのでしょう???
今日も博多で雑貨を物色してきます。
Posted by みみこ
at 2011年05月20日 08:43

コメントありがとうございます^^♪
福岡いいですよね☆
東区あたりや新宮は、ちゃんと行ったことないので、行ってみたいなぁと大学の時から思っていましたw
あぁ、機会があったら、また福岡に住みたいと思っている私ですw
福岡いいですよね☆
東区あたりや新宮は、ちゃんと行ったことないので、行ってみたいなぁと大学の時から思っていましたw
あぁ、機会があったら、また福岡に住みたいと思っている私ですw
Posted by mikitty at 2011年05月20日 09:01
mikittyさんへ
福岡はほどよく都会、ほどよく田舎という感じで
ホントに住みやすい所ですね(^^)
今、新宮がどんどん開発されてます。
福岡に住まれた際には
宮地嶽神社や宗像大社まで
足を延ばしてみて下さい。
パワースポットです。
福岡はほどよく都会、ほどよく田舎という感じで
ホントに住みやすい所ですね(^^)
今、新宮がどんどん開発されてます。
福岡に住まれた際には
宮地嶽神社や宗像大社まで
足を延ばしてみて下さい。
パワースポットです。
Posted by みみこ
at 2011年05月21日 08:12
