スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月03日

はちく



 たろうさんが好きな
 ハチク
 鶏肉と炊いてみました
 好物のジャガイモも入れたからね







 ちょっとした
 便利品
 興味があって買ってみました
 でもこの大げさな箱に
 3袋  ですか???

 分量をまったく
 守ってないので
 参考にはならないです(^^ゞ
 この肉だと3袋分
 でも1袋しか使ってないです。
 勝手にパン粉増量
 分量通りだと
 うちには味が濃かったです。
 ソースもかけるしね
 なんか便利で面白かったです。





なすをレンジでチンして
熱いうちに醤油とニンニク唐辛子酢をたらっとかけといて冷まします。
冷えたら、たたいたきゅうりと合わせて
ごま油とラー油、すりゴマをかけて
香りを増します。



  *ニンニク唐辛子酢とは、酢ににんにくと唐辛子をいれた手作りの酢です
   にんにく醤油みたいなものです。



あとエリンギのバター焼きかな





たろうさんから19時12分 大分発のソニックに乗ったと連絡がありました。
今晩もワイン呑みながら語りましょう 






       ご訪問ありがとうございました    


Posted by みみこ at 19:48Comments(2)今宵の楽しみ

2011年06月03日

エミリーナよかったよ

ヤムヤムを食べて、
エミリーナ(娘)の高校の文化祭へ行ってきました。
図書委員長としての発表を聞きに行ってきました。




エミリーナは 県立高校ですが
福岡県下で唯一という
英語科(これはいくつかある)ではなく国際文化コースに在籍してます。


色々あり、本人の意志ではなく、引き継ぐという形で図書委員長になりました。
初めは 文句ばっかで、 親としても
  「  なんかの  お導き だよ  」   と宗教的発言
をするしかありませんでした。


この 名台詞は エミリーナが 年長さんだった時
学芸会の配役を くじで決めたあと
カトリック幼稚園の 園長先生が
とても 優しい口調で 園児に



  「すべては 神様のお導きなのです。」
  「神様から与えられた役を一生懸命に演じましょう」






と語ったところに始まります。
素直な園児たちは
「私の役は 神様から与えられたんだよ」 と
唱えるように言ってました。




親も 「神様のお導き」 と言われたら
配役について なんも 言えねぇ  でした。



幼稚園に修道院があるという
多分 珍しい幼稚園だったでしょう。
鹿児島市 カトリック カリタス幼稚園  懐かしいよ






私は、本、雑誌、が好きです。
図書館にもよく連れて行ったし、読み聞かせも毎日しました。
でも いつのまにか 一緒に図書館に行かなくなりました。
次第に子供たちは本から遠ざかっていきました。
私の導き方が悪かったようです。



子育てには色んなトンネルがあります。
人生もそうなんですが
いつ抜けられるかわかっていれば
もっと楽なのに…そんなことの繰り返しです。
いつも トンネル を出たり入ったり迷走してます。




今では本について語ったり、
新刊本をきれいな状態で借りてきてくれます。
司書の資格も取りたいなと言ってます。
一つのトンネルは抜けました。





上手に言えてたよ。帰ったらたくさん褒めたいです



展示では小学校の時に国語の教科書に載っていた
  「スイミー」 を 題材に みんなの手形でタペストリーを製作してました。


  「エールをおくる」 
がんばって東日本、がんばろう玄界、がんばります私という図書委員会のテーマに
合わせての 選択だったそうです。















         ❤ ご訪問 ありがとうございました ❤  


Posted by みみこ at 16:21Comments(0)家族

2011年06月03日

ヤムヤムラーメン

ヤムヤムラーメン  グリーンカレー味




前回に続き
今回は グリーンカレー味の紹介


スリランカカリーが
お好きな方
お試しあれ

マイブームインスタントです。





インスタントラーメンばっか食べて

体に悪いよ

そんな声が聞こえてきます。
















      錆びてますが栄養士の資格持ってます。

      わかって食べてますので御心配なく(^v^)






      大分ドンキで 5袋 198円でした。







   ❤ ご訪問 ありがとうございました 

  


Posted by みみこ at 13:37Comments(0)麺が好き