2011年10月01日

誰が悪いの?




日付が変わる頃
ピザにコークハイを子どもたちと飲み食いし
お腹一杯で寝られません(*_*;



たろうさんは新入社員の頃
お世話になった会社の先輩が退職され
昨晩より 「 ご卒業会 」 に参加
相当盛り上がってると思うので
帰りは朝かなぁ…




眠たくないので、おとついの話を




免許更新の帰り
教育事務所に立ち寄りました
ある中学校の講師のお話をいただいていたので
話を聞きに行ったのです





実は4月にも講師の話をいただき
条件が悪かったのですが
頼み倒され、「 受けます 」 と言って
事務所と学校と私では話がまとまりましたが
更新が半分しか終わってないことに対し
県が 「講師の前歴があるのに更新できてないから」
と結局話はなくなりました





すると8月末に


教育事務所  「免許更新はお済ですか?」
みみこ     「 認定は9月です 」


5日ほど前にもう一度電話をいただき



教  「認定や手続きはされましたか?」 
み  「認定され手続きはあさって行きます」と答えると





教  「ある中学校の先生が
    病気休暇で10月末まで
    お休みされるそうです。
    講師の先生が見つからないようで
    学校が困った状態だと…」





私の家から40キロ以上あるし
都市高速を使っても1時間はかかります
私は断わりましたが
代わりに更新に一緒に行った友達を紹介しますと
事務所に立ち寄ったのです





なぜだか知りませんが
月末に翌月務める学校に在籍しておかないと
交通費が1円も出ないというのです
だから色々急いでいるというのです




意味がわかりません???





とりあえず
事務所と友達の間では
話はまとまったのですが
私たちの免許は
更新の手続き中で手元にありません




県に問い合わせると
仮認定の確認ができるまで(正式な免許がくるのは2カ月先だって)
1週間程はかかるということで
すべての話は県から連絡がきてから
となりました




どうしても講師が見つからないし
でも友達の家からも遠く、片道600円かかるけど
学校が(生徒も)困っているというので
引き受けることにしましたが
月末に在籍できなくなり




 

「交通費なしでいいですか?」って聞かれました
「おかしくないですか?」 と引っ越す身の私が言ってみましたが
「そういう制度なんです」って言われました(*_*;





現場は9月から授業ができてない現実があるのに
講習受けて認定されて
書類も県庁で書いて確認してもらって
受理してもらったのに
誰の何の確認がいるんだろう…
生徒の授業より大切なことなの???




事務所ももう少し早く
事情を話してくれていたら
県庁への手続きも10日は早く行けました





いつも月末ぎりぎりに電話をかけてきて
交通費のことを持ち出し
断れないような流れです





誰が悪いの?
子どもより大人の事情が教育の権利を奪ってる?
交通費問題はなぜ改善されないの?
納得できないよ










   ❤ 長い話にお付き合いくださった方 ありがとうございました ❤

















同じカテゴリー()の記事画像
新しい生活
実家にて芋堀り
みんなありがとう
友達でも男だよ
赤ちゃんだよ
講習無事終了
同じカテゴリー()の記事
 新しい生活 (2012-05-18 13:02)
 復活 (2011-11-28 14:40)
 実家にて芋堀り (2011-10-27 18:09)
 みんなありがとう (2011-10-20 23:27)
 福岡市立梅林中学校と井田先生 (2011-09-09 10:08)
 友達でも男だよ (2011-09-09 00:37)

Posted by みみこ at 03:11│Comments(2)
この記事へのコメント
何か納得いかない!
Posted by おとみおとみ at 2011年10月01日 23:28
 * おとみさんへ *

こういうのを 俗にいう
  お役所仕事? って
言うんですかね…

でも どう考えても
交通費は納得できません
Posted by みみこみみこ at 2011年10月02日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。