2011年07月07日
先生しっかり! 長女編
前回の続き
学級崩壊といえば エミリーナが小4の時
違うクラスでしたが あるクラスが学級崩壊に
小4にもなると 授業がつぶれて
お説教タイムになっても
子供たちは何とも思わず
授業じゃなくてラッキーくらいな感じです
親も忙しくて子供の話もよく聞かない
子供も話さない って感じで
表ざたになったのはすごく遅かったです
その女先生の力量不足
また産休明けで、三人の子供の育児もあり
体力疲れもあったろうと察します
ことの発端は
いわゆるモンスター…の方が
「うちの子がいじめられている」
と学校に訴えてきたので
担任の先生は その方だけの話をうのみにして
少し元気な 男の子の何人かを理由もきかず
しかり続けたわけです
そして負のスパイラルへ
自分の子供から学級が荒れてるとは
聞いたことがなく
ある日突然 しかも夜
担任と御両親が家にこられて
「お宅の子がうちの子をいじめている
謝ってってください 」 と
言われたらどうしますか?
子供たちの中では噂は広まっていたし
よく聞けば 隣のクラスの先生が
彼女の感情的な声を聞き
よく助っ人に行ってたそうです
いじめられているという男の子は
ちょっといやかなり個性的でした
先生は音楽の合同練習でも
みんなが歌わないと
すぐ感情的になり
泣きながら子供に語るので
子供からも
「あいつ泣きゃ こっちが黙るくらい思っとう」
「いっつも その手やん」
はい小4女子の発言です
びっくりしましたがこの耳で聞きました
私はその年、役員をしていたこと
いじめをしていると言われた中心の男の子の親も
役員をしていたので事情に詳しいのです
先生の言われることと
私たちが感じることに違いがあったので
独自に子供たちから聞き取り調査をしました
聞けば夏休み明けには もう完全崩壊
まだ調査中ということで保護者へは何もいわず
対応はしますからと学校側
11月の参観後の学級懇談会で
保護者の方が質問したけど
初耳の保護者多数だったし
「今は落ち着きつつあります」
と学校側
対応は校長先生が時間のある時
サブで入るということでした
懇談会に参加する保護者が少ないので
年明けにあった懇談会でも
初耳ですという保護者の方も多く
「今更 聞いてもね 」
そんな感じで修了式を迎えました
翌春 元気のいい男の子は
元気のいい 助っ人にきていた男の先生のクラスへ
はじめっから その子に問題はなかったから
それはもう生き生きして別人のように
娘もそのクラスになりました
子供たちはその熱い男先生に感化され
アルミ缶を回収してお金に換え
最終的には カンボジアの小学校に
ため池を作ったという偉業を成し遂げました
相性もあるでしょうが
大人次第で子供は変わることを
目の当たりにしました
女先生は担任をはずれました
四年後に学校のクラブ活動で
彼女と一年仕事をしましたが
(私は補助指導員のボランティア)
教員に向いてないと思いました
ものすごく段取りが悪いのです
助っ人の男先生は
娘が小4の時の新採者と思っていたら
なんとまぁ 常勤講師の先生で
保護者の強い希望もあり
3年間も持ち上がっていきました
私が男先生が講師の先生と知ったのは
娘が6年になってからです
本採用の先生が担任をもたず
講師の先生が担任をもつ
おかしくないですか?
でも今の学校はこういうことが
あるのです
男先生は熱心にするあまり
採用試験には落ち続け
娘たちを卒業させて勉強に専念して
採用試験に合格しました
息子の時にも先生のことで
いろいろありました
そんな 現状から
教員免許更新制度ができたのでしょうが
これにも言いたいことがあります
続く
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
2011年07月06日
先生しっかり!
水曜日は エミリーナが英語を習っていて
その間の1時間は 妹宅に行って
小6の甥っ子に私が英語を教えています
教えるといっても
私がだした宿題のチェックをして
中学の教科書を読んで
少し文法を勉強して
英語のカルタをするくらいです(^v^)
私は中学の英語程度しか話せないけど
ホライズンだとDSも出てるし
役目は解説員みたいな感じです
国際化で
小学校でも英語が取り入れられていますが
中学の教科書は30年前とほぼ同じ
30年同じ内容じゃいかんやろって
思います。
今のままではいつまでたっても
世界から遅れるばかりじゃないかと…
出てくる単語も少なすぎです
初登場の甥っ子関連でもう少し
妹の悩みです
学級が楽しくないということ
また最近漢字ノートの字が汚くなってるということです
甥っ子の担任の先生は
私と同じ歳のようで
最近 授業をしていても
すごい 物忘れで
「 えぇーっと なんだっけ???」
「 誰やったかいな??? 」
子供も
「先生歳なんやか?」
「疲れているんやろか?」
色々陰でささやいて(心配して)いるみたいです
気持ちはわかります
そんなこと日常茶飯事だから
でも子供の前での 物忘れは ちょっとぉ
授業計画ノートにすべてメモればいいことです
そして宿題を出して回収するなら
丸つけなり、検印なり、コメントなり
せめて 「見ました」 というサインが欲しいものです
かなりの期間漢字ノートを見てないようでした
子供は先生はどうせ真剣に見てないし
適当だからと だんだん手を抜き出して
甥っ子の字も乱れ気味です
今日聞いたら
「しばらく見てなくてごめんね」 と
先週みんなに言って
まとめて雑に丸がついてました
誤字を見落としています
またその先生はテストの時の採点が
かなり いい加減なのです
誤答でも丸がよくついてます
以前 細かくチェックする先生の時は
細心の注意で書いてました
その先生に丸をたくさんもらうことは
すごいことなので、みんなチャレンジって感じで
丁寧に書いていたし、
自主勉強をしても、やる気を起こすコメントなので
自主的にがんばるのです
先生も色々体調や家庭の事情もあるでしょう
それもわかります
でもプロなのです
先生自体はまだ嫌われてないので
学級崩壊にはなっていないようですが
授業内容はどうなんだろう…
この先生はいい加減だし
やっても認めてくれない ということで
やる気も失せてきているようです
できることもできなくなりそうというのが
妹の悩みです
学級崩壊といえばこんなこともありました
続く
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
2011年06月01日
ありがとうございます
ブログを始めて2週間がたちました。
立ち上げのきっかけは、4月の終りに改めて大分を訪ねてみて
大分に住もう と 決心して
それから、ネットで大分について検索してたら
じゃんぐる公園にたどりつき
そうだ 大分に知り合いができたらもっと楽しいかも
色々考えず、とりあえず立ち上げて様子をみてみよう。
これがきっかけです。
どこの誰ともわからず、まして
大分に住んでもない私にコメントをくださったり
こっそりアドバイスをしていただいたり
足あとという形で見守ってくだっさたり(勝手に前向き解釈(^^ゞ)
そんな
じゃん公(仲間のような言い方をしてみました)の皆様に
ありがとうございます<(_ _)>
と御礼申し上げます。
ブログを始めることで、新しい出会いが待っている気がするし
(勝手に受け入れてもらえていると解釈してます)
つたないレシピを記録することで
来春 家族から独立するかもしれない娘に
ママの味を伝えられるかも ということにも
3日前に気づきました
みなさんのきれいな写真をすごいなと思いながら
そして色々な技術をうらやましく思いながら
みんな自分で努力したんだよ
うらやましければ 勉強しろよ 暇なんだから と
心で白みみこと黒みみこが会話してます。
時々キャラが変わってるかもしれません(^^ゞ
受験、断捨離、引っ越し、仕事、 と
現実は ときめく ことばかりではありません
一番心配なのは家族の健康 白みみこ発言
ホントは 一体いくらお金がかかるの! 黒みみこ発言
*ときめき* をみつけながらみみこの日常をつづっていきたいです。
これからも よろしくお願いします<(_ _)>
❤ ご訪問 ありがとうございました ❤
立ち上げのきっかけは、4月の終りに改めて大分を訪ねてみて
大分に住もう と 決心して
それから、ネットで大分について検索してたら
じゃんぐる公園にたどりつき
そうだ 大分に知り合いができたらもっと楽しいかも
色々考えず、とりあえず立ち上げて様子をみてみよう。
これがきっかけです。
どこの誰ともわからず、まして
大分に住んでもない私にコメントをくださったり
こっそりアドバイスをしていただいたり
足あとという形で見守ってくだっさたり(勝手に前向き解釈(^^ゞ)
そんな
じゃん公(仲間のような言い方をしてみました)の皆様に
ありがとうございます<(_ _)>
と御礼申し上げます。
ブログを始めることで、新しい出会いが待っている気がするし
(勝手に受け入れてもらえていると解釈してます)
つたないレシピを記録することで
来春 家族から独立するかもしれない娘に
ママの味を伝えられるかも ということにも
3日前に気づきました
みなさんのきれいな写真をすごいなと思いながら
そして色々な技術をうらやましく思いながら
みんな自分で努力したんだよ
うらやましければ 勉強しろよ 暇なんだから と
心で白みみこと黒みみこが会話してます。
時々キャラが変わってるかもしれません(^^ゞ
受験、断捨離、引っ越し、仕事、 と
現実は ときめく ことばかりではありません
一番心配なのは家族の健康 白みみこ発言
ホントは 一体いくらお金がかかるの! 黒みみこ発言
*ときめき* をみつけながらみみこの日常をつづっていきたいです。
これからも よろしくお願いします<(_ _)>
❤ ご訪問 ありがとうございました ❤