あんずの里
行楽日和でしたね
近くて、景色がよくて、産直もある
「 あんずの里 」
にお昼ご飯を持って行ってきました
あんずの木がたくさん植えられているから
「 あんずの里 」 といいます
あんずの里の近くには
九州一の売り上げと集客力があると言われている
道の駅 「 むなかた 」 があります
でも地元の人は 他の道の駅より値段設定が高いから
あんまり行きません
あんずの里にも産直コーナーがあります
道の駅むなかたができてお客さんが激減りですが
あんずの里がある津屋崎町は
お花、トマト、キャベツが名産
とにかくお花が安いです
鐘崎漁港からのお魚も置いてます
今日は たこ がたくさん置いてありました
たろうさんと娘
長い階段を上って
景色を楽しみます
ミックスサンドの具を
パンにのせて食べます
お彼岸なので
おはぎもいただきました(^v^)
(たろうさんの好物です)
帰りにスポーツ店に寄って
購入を考えている
あるものを試着しました
これを履いて走る
その気になっているので
ポチしそうです
ホントに履くのかい???
自分に問いかけます…(^^ゞ
❤ ご訪問ありがとうございました ❤
関連記事